×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
公式ホームページ:鉄道博物館
軽めにつづく・・・
この日はパークゾーンの体験系のものとライブラリー以外はだいたい目を通すことができました。が・・・ここのメイン展示であるヒストリーゾーンだけでも、1日が潰せてしまうほどの見ごたえ。もうすこしじっくり見たかったなぁという気もします。ペース配分を間違えると、他のゾーンを見逃してしまうことに。これはもう、Teppa倶楽部に入会するっきゃないです。
ところで・・・
今回私がこの博物館でいたくカンドーしたのは、ランチタイムです。

ヒストリーゾーンで展示している新幹線のなかで・・・

駅弁が食べれます、もぇぇーー!
そんなこんなで、展示を丸一日楽しみつくしたのち、シメにシアタールームで「鉄道博物館ができるまで」のプロジェクトX的なメーキング映像を視聴。エンドロール後の、JRが制作した新幹線のCM映像集(BGMはケツメイシ)を眺めているうちに、不覚にも
「やっぱ、電車っていいよねー」
と呟いていました。言わされたちゃったよね、えへっ。
うーん、私は鉄ヲタではありませんが、「各駅停車」とか「途中下車」とか、「路線図」くらいのワードに反応するくらいの鉄道好きではあります。まあ、でも日本人はみんな鉄道好きですよね?(あれっ?)いやはや、日本人=鉄道好きだとしても無理はありますまい。日本の鉄道はエライです。オーストラリアで乗ったメルボルン-シドニー間の長距離列車の乗り心地が悪くバスみたいに揺れて、日本の新幹線がどれほどまでにスゴイかを実感しました。うーん・・・ロマン。
ところで、鉄道自慢。
ヨーロッパで一番高いところにある鉄道駅、ユングフラウヨッホ。3年前にいきましたーー(写真↓)。私、やっぱ鉄道好きみたいです。再確認。



ところで・・・
今回私がこの博物館でいたくカンドーしたのは、ランチタイムです。
ヒストリーゾーンで展示している新幹線のなかで・・・
駅弁が食べれます、もぇぇーー!
そんなこんなで、展示を丸一日楽しみつくしたのち、シメにシアタールームで「鉄道博物館ができるまで」のプロジェクトX的なメーキング映像を視聴。エンドロール後の、JRが制作した新幹線のCM映像集(BGMはケツメイシ)を眺めているうちに、不覚にも
「やっぱ、電車っていいよねー」
と呟いていました。言わされたちゃったよね、えへっ。
うーん、私は鉄ヲタではありませんが、「各駅停車」とか「途中下車」とか、「路線図」くらいのワードに反応するくらいの鉄道好きではあります。まあ、でも日本人はみんな鉄道好きですよね?(あれっ?)いやはや、日本人=鉄道好きだとしても無理はありますまい。日本の鉄道はエライです。オーストラリアで乗ったメルボルン-シドニー間の長距離列車の乗り心地が悪くバスみたいに揺れて、日本の新幹線がどれほどまでにスゴイかを実感しました。うーん・・・ロマン。
ところで、鉄道自慢。
ヨーロッパで一番高いところにある鉄道駅、ユングフラウヨッホ。3年前にいきましたーー(写真↓)。私、やっぱ鉄道好きみたいです。再確認。
PR
この記事にコメントする
Recent Posts
Sponsored Links
Archives
Categories