×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とある企業のホームページの制作・運営をしているのですが、最近SEOを謳う外の会社がうちのお客さんに営業をかけてきています。クライアントの担当者はその会社の言うことを鵜呑みにしてしまっているらしく、その会社が"SEO"と呼んでいるコーディングの変更指示をだしてくるのですが・・・それが???なものばかり。たとえば、アンカーでとぶ「このページのトップへ」みたいな記述も、「(ページのタイトル)のトップへ」に替えろ、とか、ページの一番下に何の脈絡もなくhタグでページの名称をいれろ、とか。
うちが作ったページはNN4も推奨環境に含むかなりふるーいコーディングだったので、確かにだれかが何かを言ってくるだろうとは思っていましたが。それにしても、このSEO会社のご指示はちょっと無理。h1タグを使いましょう、とご丁寧にcssファイルとセットで、うちのHTMLをあれやこれやと作り替えて送ってきたのですが・・・・おいおい、レイアウト崩れまくってるぞ!MACはおろか、FireFoxですら検証してないじゃん!すんごい素人さんじゃないんですか・・・(唖然)。そもそもガチガチのテーブルレイアウトのところにちょこちょこっとスタイルシートで書いたところで、それでSEOですかい・・・しかもそれでお金とろうっての?そもそもリニューアルを持ちかけるべきじゃない?さらに危ないのが、この会社、いわゆるアクセスアップの為だけのポータルサイトにバナー貼りまくり。いや、結構ちゃんとした企業のサイトなんですよ、こんなところからリンクしてていいのか!!あやしげーなリンクに囲まれちゃってるジャン・・・。
ま、その会社が言ってきている"SEO"って、確かにセオリーどおりではあるんですが・・・それは、個人のサイトではね。私もそんな話が持ち上がってから、実際に自分でもやってみました。たまたま友人の会社のサイトを頼まれていたので、それを実験台にさせてもらいました。
1.CSS+XHTMLでコーディング
2.階層の浅いサイト構造
3.キーワード・ディスクリプション・hタグをよく考えて記述
4.Google、MSNに登録(Yahooはお金がかかる?かも知れないのでやってない)
5.リンクを増やす(英会話のサイトだったので、英会話のポータルサイトを中心に登録しまくりました。無料のところが多いので経費0)
個人のサイトでできることといったら大体コレくらいでしょう。これで、2週間足らずで会社名でYahoo、MSN、Googleすべてトップにきました。また、「英会話+所在地」の検索でも1ヶ月くらいで5位とか6位になりました。ま、競合キーワードにもよるとは思うけど、なかなかの結果だと思います。その他もっとするのであれば、RSSとかブログを利用する、またはGoogle Sitemapを使う、とかでしょうか。いずれにせよ経費とサイトの規模と目的で、なんでもかんでも全部やればいいってもんじゃないし。SEO、SEOっていうけど、そもそもどんな人に何を検索されたいか、そこがはっきりしてないとやりようがないですねぇ。
こうやって、SEOにテーマを絞って実験的にひとつのサイトを見守っていて、すごく勉強になることが多かったです。「Web標準化ってすごーく重要」というのを身をもって感じた、というか。やっぱり違うと思います、ちゃんと文書構造を守ってるサイト。検索キーワードの当たりがブログなみにいい。キーワードなんかをちょっと書き換えて、それが検索結果に反映されるのがすごく早いと思います。いやーもう、もっといろいろ勉強したいと思います。
うちが作ったページはNN4も推奨環境に含むかなりふるーいコーディングだったので、確かにだれかが何かを言ってくるだろうとは思っていましたが。それにしても、このSEO会社のご指示はちょっと無理。h1タグを使いましょう、とご丁寧にcssファイルとセットで、うちのHTMLをあれやこれやと作り替えて送ってきたのですが・・・・おいおい、レイアウト崩れまくってるぞ!MACはおろか、FireFoxですら検証してないじゃん!すんごい素人さんじゃないんですか・・・(唖然)。そもそもガチガチのテーブルレイアウトのところにちょこちょこっとスタイルシートで書いたところで、それでSEOですかい・・・しかもそれでお金とろうっての?そもそもリニューアルを持ちかけるべきじゃない?さらに危ないのが、この会社、いわゆるアクセスアップの為だけのポータルサイトにバナー貼りまくり。いや、結構ちゃんとした企業のサイトなんですよ、こんなところからリンクしてていいのか!!あやしげーなリンクに囲まれちゃってるジャン・・・。
ま、その会社が言ってきている"SEO"って、確かにセオリーどおりではあるんですが・・・それは、個人のサイトではね。私もそんな話が持ち上がってから、実際に自分でもやってみました。たまたま友人の会社のサイトを頼まれていたので、それを実験台にさせてもらいました。
1.CSS+XHTMLでコーディング
2.階層の浅いサイト構造
3.キーワード・ディスクリプション・hタグをよく考えて記述
4.Google、MSNに登録(Yahooはお金がかかる?かも知れないのでやってない)
5.リンクを増やす(英会話のサイトだったので、英会話のポータルサイトを中心に登録しまくりました。無料のところが多いので経費0)
個人のサイトでできることといったら大体コレくらいでしょう。これで、2週間足らずで会社名でYahoo、MSN、Googleすべてトップにきました。また、「英会話+所在地」の検索でも1ヶ月くらいで5位とか6位になりました。ま、競合キーワードにもよるとは思うけど、なかなかの結果だと思います。その他もっとするのであれば、RSSとかブログを利用する、またはGoogle Sitemapを使う、とかでしょうか。いずれにせよ経費とサイトの規模と目的で、なんでもかんでも全部やればいいってもんじゃないし。SEO、SEOっていうけど、そもそもどんな人に何を検索されたいか、そこがはっきりしてないとやりようがないですねぇ。
こうやって、SEOにテーマを絞って実験的にひとつのサイトを見守っていて、すごく勉強になることが多かったです。「Web標準化ってすごーく重要」というのを身をもって感じた、というか。やっぱり違うと思います、ちゃんと文書構造を守ってるサイト。検索キーワードの当たりがブログなみにいい。キーワードなんかをちょっと書き換えて、それが検索結果に反映されるのがすごく早いと思います。いやーもう、もっといろいろ勉強したいと思います。
PR
この記事にコメントする
Recent Posts
Sponsored Links
Archives
Categories